2016/11/25
クレセントのかかりが悪くなる
サッシのカギをかけるクレセントが役に立たなくなります
使えてるようで、役に立っていないかも
クレセントというのは、アルミサッシの窓を閉める部品のことです。一般的には「かぎ」と呼んだりしています。建物が古くなったり、サッシの部品が壊れることで、窓や枠が全体的に歪んでくると、クレセントがうまく働かずに、カギのかかりが浅くなってきます。
- クレセントを付け替えているところ
クレセントはサッシの防犯担当です
クレセントには、窓と窓をピッタリ合わせる役割があります。このかかりが浅くなると、すきま風や騒音の原因になります。しかし、それ以上に心配しなくてはいけないのは、防犯です。
ちょっと力を入れるとはずれてしまう場合も
クレセントのかかりが浅い窓の場合、本人はカギをかけたつもりでも、外からガタガタと力を加えるだけで、クレセントが外れてしまうことがあるのです。そしてまた、無理な力がかかり続けることで、クレセント自体が折れたり壊れたりします。
「リ・サッシ」なら直ります
古い場合は、直そうとしても部品は手に入りません。メーカーに問い合わても、廃盤になっている場合がほとんどで、大工さんやサッシ屋さんは諦めてしまいます。
でも「リ・サッシ」なら、直ります。ぜひご相談下さい。